ヤマセミ・ミサゴ・カワセミ
2021年12月24日、待望のカメラNikonZ9を運よく入手できた!
色々メルカリで断捨離(笑)
早速、野鳥撮影でテストをしてきた。
Z 9
AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR
マウントアダプター FTZ II
AF-S TELECONVERTER TC-14E III
早朝 日の出前から野鳥撮影
朝8時ごろ、ヤマセミ撮影時の例
ISO3200
SS1/2500
f5.6
NikonD500・D850・Z7Ⅱ・D5・D6を使い、主にヤマセミ・ミサゴ・カワセミを趣味で撮影してきましたが、
早朝の暗い時でも期待に応えてくれたのは、NikonD500・D5・D6だけ。
Z9も噂通り、暗所ではD6に勝てない!!(暗いところではオートフォーカスが迷う&遅い)
反面、今まで撮影が難しかった(私はです)
このような場面、D6などは照準器で的確に追わないといけないため、撮れ高は惨敗。
NikonZ9の場合、オートエリアにしておけば一旦鳥を捕らえると、ファインダ内から余程外さない限り追いかけてくれる・・・・・
この部分!今の時点でよいと思うのはオートフォーカスの追従!
当日は2回中2回、撮れてしまった、腕ではなくZ9のおかげ(笑)
晴天 日の出後 野鳥撮影
晴れている時はほぼ不満はなく、あえて言うなら、カワセミの飛び込みで水飛沫にフォーカスが引っ張られ
鳥認識<水飛沫 のような感覚。